人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ねこにゃんちゃっつ

理屈っぽいブログ
by sukiyakissu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
和音からくる性格。
性格から、すくなからず好きな和音と嫌いな和音がでてくると思います。

例えば、長三和音などの合理的な音を好む人と、コードや和音記号で表すのが難しいような、(例えばD♭7onBなど)音をとても好む人もいます。もちろんその場合はそのもの単体を好むことは少ないとは思いますが。
やはり、これもサンレンプの話のときと似ていると私は思っています。
つまり、合理的な和音が好きな人は、はっきりしてるとか、明るいとか。
逆に非合理的な和音(の中にも合理的な要素はあるのですがこの場ではこう呼ばせていただきます)が好きな人は、あいまい、くらい?って感じです。
しかしそれだけではないので・・・。事項にw
# by sukiyakissu | 2006-01-18 13:28 | その他
吹奏楽部は女社会
吹奏楽部ってどうしても女の子が多いんですよね。だから、部活の傾向、決まりなんかも、女の子向きというか、女社会でのルールが多いと感じます。
なんか、つらかった思い出がよみがえりそうなので今回はこのへんで。また今度編集しておきます。
# by sukiyakissu | 2006-01-18 02:26 | 音楽的余談
太鼓と鍵盤
打楽器って、太鼓系と鍵盤系にわかれますよね?
もちろんオールマイティな人も存在しますが・・・。

どうやってわかれるんでしょう?
なぜ向き不向きが決まるのか。
それは、どういった性格なのか?

よくわかりませんw

まぁ、筆者のささやかな考えを述べます。
あくまであてずっぽうです。

太鼓系の人は、文系を主に得意とする気がします。
つまり鍵盤系は、理系です。

どうでしょう?
もうちょっと説明すべき点はございますが、またの機会に。
# by sukiyakissu | 2006-01-18 02:25 | 打楽器
ホルン
ホルン奏者のイメージとしては、あまりオープンに人と接しないと思います。
なぜそういえるかっていうと、学年を超えたホルンの知り合いってなかなかいないからです。
それは、ホルンの人が内向的ということではなく、自主的にひとに絡む人がすくないというところにあると思っています。
ほるんって下をむいて吹くイメージをもっています。あまり前や少し上を向いて吹く人はみかけません。それに、管の長さは長く(8メートル?)ベルも後ろを向いているため、自己主張はあまり感じられません。しかし、筆者は自己主張の強いホルンが大好きです。

ホルンはとってもかっこいい楽器だと筆者は思っております。
# by sukiyakissu | 2006-01-18 02:19 | 金管
日本の西洋音楽はどこから?
日本に西洋音楽が流れてきました。
そんときに、日本に流れてきた西洋音楽の知識は、ほとんどがドイツのものだったそうです。だから音階はドイツ音名なんですね。
ちなみに、音楽と同時に医学もドイツからきているそうで、昔は「1cc」を「いちしーしー」ではなく「いちつぇーつぇー」と呼んでいたそうな。
# by sukiyakissu | 2006-01-18 01:32 | 音楽的余談